やもめぐらし―寡婦の文化人類学
やもめぐらし

寡婦(夫)をめぐる環境は、伝統的な生活・慣習が残っている場合もあれば、もはや「寡婦」というカテゴリー自体が意味を失いつつある場合さえ見られる。世界各地のフィールドワークから、各社会における「やもめ」の位相やその過去・現在・未来を検証する。

目次

はじめに(椎野若菜)
この本を読む前に(伊藤 眞・椎野若菜・福井栄二郎・渡邊欣雄)

第1部 制度のなかで生きるやもめ

第1章 配偶者亡きあとの再婚——逆縁婚と順縁婚(渡邊欣雄)
第2章 くらしに埋めこまれた「レヴィレート」——ケニア・ルオ社会(椎野若菜)
第3章 寡婦がうまれる条件——オーストリア農村の結婚について(森 明子)
【コラム1】北欧の寡婦たち(レグランド塚口淑子)
第4章 タプタニがやって来る——女性同士の結婚の「夫」というやもめ(小馬 徹)

第2部 やもめとセクシュアリティ

第1章 ヴェドヴァの「力」の背後にあるもの——イタリアの寡婦(宇田川妙子)
第2章 夫を亡くした女が困らないわけ——ニューギニア・テワーダ社会(田所聖志)
【コラム2】寡婦の誕生——ヴァヌアツ・アネイチュム女性の過去と現在、そしてキリスト教(福井栄二郎)
第3章 白いサリーと赤いシンドゥール——北インド農村の寡婦の物語(八木祐子)
【コラム3】サティー(田中雅一)

第3部 慣習、宗教と戦いのなかのやもめ

第1章 漢人寡婦と儒教倫理——その理想と現実(秦兆雄)
【コラム4】最後に笑うのは寡婦——南タイにおけるムスリムと仏教徒(華人系、タイ系)の混住村落にて(西井凉子)
第2章 戦争未亡人の物語と社会の軍事化・脱軍事化(上杉妙子)
【コラム5】イスラーム法における寡婦(堀井聡江)

第4部 変容する社会と「たゆたう」やもめ

第1章 「イエ」の外に曝される寡婦——儒教的寡婦像とグローバル化のはざまで(岡田浩樹)
第2章 南海の島の寡婦たち——パプアニューギニア・マヌス島クルティ社会(馬場 淳)
第3章 結婚の絆、夫婦の絆——家族の観点から(伊藤 眞)

おわりに まとめと新たなはじまりにむけて(椎野若菜)

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31900462

Global Navigation

AACoRE > Laboratories > SHIINO Wakana's HP
ILCAA