日本人のアフリカ研究者とアフリカ人研究者のネットワーク
https://www.aajoint.live-on.net/en/

調査に行くフィールドとしてのアフリカ、ではなく、アフリカの研究者とともに研究がしたい。彼らの視点から学びたい。私たちのフィールドワークのやり方を知ってほしい。

というわけで、地道に活動をしています。
英語版のみ、それなりに更新をしています。
「シングル」と社会―人類学的研究HP
勤務先の東京外大AA研で6年間行った共同研究のHPです。
いまの私の研究の、中心的関心でもあります。http://single-ken.aacore.jp/

http://single-ken2.aacore.jp/
1.学歴
1990年 3月 10日  桐朋女子高等学校卒業
1990年 4月 1日  成城大学文芸学部文化史学科入学
1994年 3月 23日  成城大学文芸学部文化史学科卒業
1995年 4月 1日  東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻
              修士課程入学
1998年 3月 25日  東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻
             修士課程修了
1998年 4月 1日  東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻
              博士課程入学
2002年 3月 31日  東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻
              博士課程単位取得退学
2. 学位
学士
「古代日本の供犠に関する一考察」
(1994年3月27日 成城大学 文芸学部)
修士(社会人類学)
「女性の処遇に奔走する社会_ケニア・ルオ社会の死者儀礼の分析_」
(1998年3月25日 東京都立大学)
博士(社会人類学)
「ケニア・ルオ村落における寡婦の民族誌的研究」
(2005年2月24日 東京都立大学)
3. 職歴
1998年4月1日〜2001年3月31日 日本学術振興会特別研究員(DC1) 
2002年4月1日〜2005年3月31日 日本学術振興会特別研究員(PD)
2002年4月1日〜2007年3月31日  青山学院大学 非常勤講師
2002年4月1日〜2006年3月31日 立正大学 非常勤講師
2003年4月1日〜2004年3月31日 内閣府海外青年の船指導官
2005年4月1日〜2006年3月31日 東洋英和女学院大学 非常勤講師
2005年4月1日〜2006年3月31日 東京工業専門学校 非常勤講師
2007年4月1日〜現在     お茶の水女子大学 非常勤講師
2009年4月1日~現在         成城大学 非常勤講師
2006年4月1日〜2009年3月31日    東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 助教
2010年4月1日~ 現在         東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 准教授
4. 受賞
2004年5月29日 日本アフリカ学会 第16回研究奨励賞受賞
2013年度   大同生命地域研究奨励賞受賞
5. 学会活動および社会的活動
日本文化人類学会会員(2004年4月より日本民族学会から改称) 理事
日本アフリカ学会会員
東京都立大学社会人類学会会員
日本生態人類学会会員
比較家族史学会会員 理事
日本ナイル・エチオピア学会会員 評議員

2003年4月 
〜2005年3月31日 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員
2005年6月 ~2008年  国立民族学博物館 共同研究員
2008年4月~2020年3月  日本生態人類学会理事
2011年4月~   比較家族史学会理事
2012年4月~2014年3月   日本文化人類学会 評議員
2020年4月~                       理事

Global Navigation

AACoRE > Laboratories > SHIINO Wakana's HP
ILCAA